/ 最終更新日時 : 鈴木知美 参加者の声 【緊急企画】オンラインでアンガーマネジメントグループセッションを開催しました 『コロナウィルスの感染拡大をアンガーマネジメントで乗り切ろう企画!』 と称して アンガーマネジメントグループセッションを急遽開催しました。 日曜と平日の夜開催でしたが、ご自身の怒りを知って 「怒りと上手につき合うぞー!! […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 アンガーマネジメント手帳活用講座 【日程追加】毎日アンガーマネジメントをするために~アンガーマネジメント手帳活用講座~ アンガーマネジメントできるようになりたい! でも なかなかできるようにならない むずかしい・・・ 私の性格では無理かも って思っていませんか? アンガーマネジメントは心理トレーニングです。 だから 誰でも続 […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 アンガーマネジメントキッズ講座 キッズプログラムはどこで受けられるの? 「感情表現が上手になって欲しい 先々、お友だちとの関係が うまくいかなかったら困るから」 そんな思いで アンガーマネジメントを 子どもに学ばせたい って思うことがあると思います。 でも アンガーマ […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 コラム 子どものイライラが気になったらここをチェック! 「息子がこの先、大爆発して お友だちに怒りを ぶつけるようになってしまったら、 と思うと心配なんです」 そんな声を 講座の受講動機で聞いたり 質問で受けることが まあまあの確率であります。 自分の思う通りに […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 叱りを夫婦で分担したい~アンガーマネジメント叱り方入門講座より~ 自分はあまり怒ることがなくて 子どもに怒るのは妻の役割になっています。 そう話されたのは 子育て中のパパさんでした。 新学年がスタートして最初の日曜日 5人の男女の皆さんが 叱り方入門講座を受講してくださいました。 &n […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 参加者の声 自分の本当の気持ちと向き合う事が出来た 「宗教みたいに救われました」 「特定の宗教を信仰してはいないのでわからなのですが」 と前置きをした上での言葉でした。 アンガーマネジメントに出会い、ご自身の求めていたこととマッチしたそうです。 これなら課題を解決できる […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 参加者の声 あれ?なんか前とちょっと変わったかも?? 「あれ?なんか前とちょっと変わったかも??」 こんな風に表現してくださったのは 10月に募集していた感謝セッションに申し込んでくださったY.Tさん。 約3か月にわたる6回の継続セッションを終え、インタビュー […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 今後の家族との関わり方の参考にしたい このように 感想を書いてくださったのは 高校生のお子さんをもつ 親御さんでした。 土曜の正午 80名を超える方々に お集まりいただいたのは 高校の視聴覚室。 東京都立八王子東高等学校の 1学年 […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 登壇報告 業務の中で出会う「怒り」への理解を深めていただきました 「とても分かりやすく、職場の人たちに伝えたいです。」 そう終了後に感想を言ってくださる方がいました。 相模原市の中央区地域支援研修で 「アンガーマネジメントの基礎を学ぼう」 というテーマで登壇してきました。 […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 講座のこと 1月の講座予定→講座情報ページに掲載しました 後ほど講座予定に掲載しますが、ひとまず日程だけ記載します。 お待たせしました。 講座情報を更新いたしました。 こちらをご覧ください。 【入門講座】 1/13(日) 10:00〜11:30 八王子 1/22(火) 10:0 […]