/ 最終更新日時 : 鈴木知美 入門講座 「是非お子様連れOKも増やしてあげて下さい」 こんにちは。 イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう。 アンガーマネジメントファシリテーターTMの鈴木知美です。 先日初めての試みとして開催した 「お子さま連れOKアンガーマネジメント入門講座」 受講した方から […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 入門講座 できるところからやってみる 先日のリクエストから決まった、今日の「アンガーマネジメント入門講座」 1歳になる前のお子さまから3歳まで。 全員お子さま連れでいらっしゃいました。 「懐かしいなぁ・・・」 なんて数年前を思い出しながらスタートしました。 […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 コラム アンガーマネジメントは◯◯と同じ 「あ、心からそう思ってる」 先日ボビンレースの先生と話をしながら そんな言葉が浮かびました。 ??? 何のことやらわかりませんよね(^^; その時の話の内容は、ムスコの小学校の PTA活動のことでした。 PTA本部の役員 […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 講座のこと お子さま同伴でアンガーマネジメントの講座を受けたい~出張について~ 子どもへのイライラ 子どものイライラ 何とかしたい 子育て中のママ 特に未就学のお子さんのママからの声が届いてきます。 うんうん、そうだよね。 私もそうでした。 子どもが成長するということは 少しずつできることが増えたり […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 コラム 都下(多摩)の人必見~アンガーマネジメント講座の探し方~ このタイトルにピンときたあなた。 お仲間ですね♪ 昭島市出身、八王子市在住の私は多摩地区大好きです(*^^*) 東京に住んでいても、様々な講習会やセミナーといえば 都内 うっかり […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 コラム アンガーマネジメントへの関心の高まりを八王子でもひしひしと こんにちは。 イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう。 アンガーマネジメントファシリテーターTMの鈴木知美です。 このブログをご覧になっているあなたも、 アンガーマネジメントに関心を持ってくださっているお一人で […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 コラム あれれ・・・やっちゃいました 先日の朝のこと。 ごはんにシラスを乗せたいというムスコ。 ム「どれくらい載せていい?」 私「好きなだけいいよ~」 この日、私は朝から出かける用事があって、バタバタ支度をしていました。 ひと段落ついて さて食 […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 コラム この講座は子連れ参加可能ですか? 「はい、アンガーマネジメント入門講座は可能です。」 講座に参加した方が、Facebook(フェイスブック)で投稿してくださいました。 それを読んで興味を持ってくださったお友だち。 勇気を出して質問してくださいました。 「 […]