浦沢直樹さんが漫画を描き続けている理由
こんにちは。
今日もご訪問ありがとうございます。
イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう
日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントファシリテーター™の 鈴木知美です。
「漫勉」って知っていますか?
NHKで不定期放送されている番組です。
番組タイトルからなんとなく想像がつくでしょうか?
漫画家の制作の様子を数日間定点カメラで撮影して、浦沢直樹さんと対談をするというものです。
この番組を観る中で、驚いたことがありました。
それは
「もっとうまくなりたくて描き続けてるんですよねー」
と話していたこと。
それは浦沢直樹さんだけでなく、対談相手の漫画家さんも言っていました。
そしてこの会話が出てきたのが、1回きりではなかったということ。
例えば、儲けたくて
とか
たくさんの人に届けたい
とか
何かメッセージを伝えたい
ではなく
もっとうまくなりたい
と。
すでに漫画家としての確固たる地位を確立していても、他の漫画家さんから学び、自分の技術を研ぎ澄ましていく。
そんなあり方に衝撃を受けました。
私といったら…一歩を踏み出したばかり。
もっともっと アンガーマネジメントが上手になりたい。
この週末は、アンガーマネジメントファシリテーター養成講座のオブザーブ制度を利用して、学び直しです。