アンガーマネジメントについて、こども記者から取材を受けてわかったこと
「子ども向けのアンガーマネジメントをやっている写真ある?」
突然聞かれた私は
?????
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
こんにちは。
イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう
日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタントTMの 鈴木知美です。
今日もご訪問ありがとうございます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
「あのね、今度学校で使うの」
とのこと。
よくよく聞いてみたら
小学校の授業で
学習会の先生として推薦したい人について
プレゼンテーションするのだそうです。
(今時の小学校ではこんなこともするんですね!)
なぜ私を推薦しようと思ったのか
逆に聞いてみました。
今のクラスのみんなが
アンガーマネジメントを知って
できるようになったら
もっといい感じになる
と思ったからだそうです。
張り切って
アンガーマネジメントキッズインストラクターのことについて
話しましたよ♪
ここまでお読みになって
記者が誰だったか
想像がつきますよね。
はい、
ムスコです。
手前味噌ですが、
とても嬉しい時間でした!!
私が普段実践していること
活動している様子を
間近でみて
アンガーマネジメントの必要性を
実感してくれていたんですね。
学校から帰ってきて留守番してもらったり
休みの日に不在にすることもあり、
申し訳ないなぁ
と思うこともありました。
この取材を受けて
ムスコの気持ちも知ることができ
応援してくれていることが
本当にありがたいなぁと思います。
あなたもキッズインストラクターになってみませんか?
3月は2日(金)と4日(日)です。
* * * * *
◆ご案内◆
この記事を書いたのは私です

- アンガーマネジメントコンサルタント
-
子育て中のママやパパにアンガーマネジメントをお伝えしています。
東京の西側にある多摩エリアを中心に講座、講演の活動中!
講演や研修、キッズ講座、怒らない体操講座のリクエストも大歓迎♪
「好奇心が服を着て歩いている」と言われています。
参加者の声2020.04.06【緊急企画】オンラインでアンガーマネジメントグループセッションを開催しました
アンガーマネジメント手帳活用講座2019.11.12【日程追加】毎日アンガーマネジメントをするために~アンガーマネジメント手帳活用講座~
アンガーマネジメントキッズ講座2019.06.19キッズプログラムはどこで受けられるの?
コラム2019.06.15子どものイライラが気になったらここをチェック!