心からありがとうございます
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
こんにちは。
イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう
日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタントTMの 鈴木知美です。
今日もご訪問ありがとうございます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
今年最後の講座は
アンガーマネジメント叱り方講座でした。
「アンガーマネジメントを知って、本を読み、講座を受けてご自身の変化を実感した」
そう申し込みの時にメッセージをくださったMさんが、上手く伝える方法を学びたいといらしてくださいました。
実際に叱った場面を思い出しながら、丁寧に受講してくださいました。
***
毎回の受講後のアンケートやメールで
「ありがとうございました」
と受講者の皆さんから言っていただくのですが、
「ありがとう」
は私の方こそです。
というのも、アンガーマネジメントを伝える機会をいただけることで、私のアンガーマネジメントもより上手になるからなのです。
学んで、自分で実践するだけの時より、講座でお伝えするようになってからの方が、加速度的にアンガーマネジメントできるようになりました。
2017年は
41講座、158名
の方にアンガーマネジメントをお伝えしました。
参加してくださった方々はもちろんのこと、
アンガーマネジメントや講座の紹介をしてくださった方
講師を推薦してくださった方
日本アンガーマネジメント協会
ファシリテーター、キッズインストラクターの仲間たち
そして一番近くで応援してくれた家族
たくさんの方からパワーをいただいて1年を終えることができます。
どうもありがとうございました!!!
来年はさらにパワーアップした講座を展開してまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
* * * * *
この記事を書いたのは私です

- アンガーマネジメントコンサルタント
-
子育て中のママやパパにアンガーマネジメントをお伝えしています。
東京の西側にある多摩エリアを中心に講座、講演の活動中!
講演や研修、キッズ講座、怒らない体操講座のリクエストも大歓迎♪
「好奇心が服を着て歩いている」と言われています。
参加者の声2020.04.06【緊急企画】オンラインでアンガーマネジメントグループセッションを開催しました
アンガーマネジメント手帳活用講座2019.11.12【日程追加】毎日アンガーマネジメントをするために~アンガーマネジメント手帳活用講座~
アンガーマネジメントキッズ講座2019.06.19キッズプログラムはどこで受けられるの?
コラム2019.06.15子どものイライラが気になったらここをチェック!