いつもとは違う雰囲気で★アンガーマネジメントキッズ講座
子どもにもアンガーマネジメントを学ばせたい
そんな声をよく聞きます。
そう、子どもって保育園、幼稚園、学校で色々なお友だちと関わり、がんばっていますよね。
時にトラブルになってしまったり、我慢してしまって家で爆発したり…
こんにちは。
イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう
日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタントTMの 鈴木知美です。
今日もご訪問ありがとうございます。
子育て中のパパやママは我が子への熱い想いで、キッズ講座に参加してくださいます。
多くのキッズ講座は
どこかの会場で、子どもたちはよくわからないまま連れてこられて参加するパターンがほとんどです。
(私が開催するものも含めて^^;)
当然、子どもたちはかなり警戒モードです。
そんな いつもの講座とは雰囲気がちょっと違う講座が10月28日に登場します。
青空講座です
屋外のお祭りムードいっぱいの中、アンガーマネジメントも楽しく学んじゃおう♪
そんな雰囲気です。
今年で4回目になる
「ファミリーフェス
inはちおうじ
みんなのキャンバス」
に出展します!!
内容はいつものキッズ講座の時間が短いバージョンです。
詳細は改めてお知らせしますね。
* * * * *
◆ご案内◆
この記事を書いたのは私です

- アンガーマネジメントコンサルタント
-
子育て中のママやパパにアンガーマネジメントをお伝えしています。
東京の西側にある多摩エリアを中心に講座、講演の活動中!
講演や研修、キッズ講座、怒らない体操講座のリクエストも大歓迎♪
「好奇心が服を着て歩いている」と言われています。
Array
アンガーマネジメント手帳活用講座2019.11.12毎日アンガーマネジメントをするために~アンガーマネジメント手帳活用講座~
アンガーマネジメントキッズ講座2019.06.19キッズプログラムはどこで受けられるの?
コラム2019.06.15子どものイライラが気になったらここをチェック!
開催報告2019.04.14叱りを夫婦で分担したい~アンガーマネジメント叱り方入門講座より~