怒ったキモチって、どんな形?どんな色?
コンサート
講演
からだを動かす体験
ものづくり・・・
一日楽しめる
こどものためのイベントに
出展することになりました!!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
こんにちは。
イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう
日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタントTMの 鈴木知美です。
今日もご訪問ありがとうございます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
その名も
八王子
ふれあいこどもまつり
アンガーマネジメントブースは
工作コーナーで
「怒った気持」を絵にしますよ~♪
怒ったときのキモチって
どんな色かなぁ?
どんな形してるかなぁ?
そのキモチはどこにあるのかなぁ?
普段、考えたことないですよね。
怒った気持ちを視覚化することで
自分の怒りの感情について
知るきっかけとなるワークです。
大人がやってもおもしろい♪
・・・のですが、
年齢制限があります。
(大人で体験したい場合は
キッズインストラクター養成講座で
体験できますよ)
【参加費】500円(ワークブック付き)
【対 象】5歳~小学生
【時 間】12時30分~30分ごと
【受 付】当日受付のみです
【会 場】いちょうホール
他の催し物のタイムスケジュール
会場のいちょうホールへの地図は
こちら↓
ご来場をお待ちしています♪
* * * * *
◆ご案内◆
この記事を書いたのは私です

- アンガーマネジメントコンサルタント
-
子育て中のママやパパにアンガーマネジメントをお伝えしています。
東京の西側にある多摩エリアを中心に講座、講演の活動中!
講演や研修、キッズ講座、怒らない体操講座のリクエストも大歓迎♪
「好奇心が服を着て歩いている」と言われています。
参加者の声2020.04.06【緊急企画】オンラインでアンガーマネジメントグループセッションを開催しました
アンガーマネジメント手帳活用講座2019.11.12【日程追加】毎日アンガーマネジメントをするために~アンガーマネジメント手帳活用講座~
アンガーマネジメントキッズ講座2019.06.19キッズプログラムはどこで受けられるの?
コラム2019.06.15子どものイライラが気になったらここをチェック!