親子でLet’s アンガーマネジメント
昨年に引き続き
府中の生涯学習フェスティバルに
南関東支部で出展します。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
こんにちは。
イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう
日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタントTMの 鈴木知美です。
今日もご訪問ありがとうございます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
今年は
大人と子どもと同時に学びます。
それぞれの部屋で
同じタイミングで
アンガーマネジメント
この
「同じタイミングで」
というのが
とーーーってもお勧めなんです。
なぜおススメなのか
過去に書いていますので、
お読みくださいね♪
フェスティバルは2日間開催されますが
アンガーマネジメントは
2日目の約2時間です。
しかも!
府中市のイベントなので、
参加費は無料!!
ぜひぜひ
ご家族で参加して
自分の気持ちに気づき
気持ちを適切に表現できる
スキルを身につけて
コミュニケーション上手なファミリー
になってくださいね!!
【日時】
9月9日(日)
10:00~10:45 (主に) 5歳~2年生
11:00~11:45 (主に) 3年生~6年生
【会場】
府中市生涯学習センター3階 研修室3-1,3-2,3-3
【定員】
各回20名
【持ち物】
大人・・・筆記用具
子ども・・・筆記用具、色鉛筆かクレヨン
【お申し込み】
https://ws.formzu.net/fgen/S9331649/
緑のエプロンでお待ちしています♪
この記事を書いたのは私です

- アンガーマネジメントコンサルタント
-
子育て中のママやパパにアンガーマネジメントをお伝えしています。
東京の西側にある多摩エリアを中心に講座、講演の活動中!
講演や研修、キッズ講座、怒らない体操講座のリクエストも大歓迎♪
「好奇心が服を着て歩いている」と言われています。
参加者の声2020.04.06【緊急企画】オンラインでアンガーマネジメントグループセッションを開催しました
アンガーマネジメント手帳活用講座2019.11.12【日程追加】毎日アンガーマネジメントをするために~アンガーマネジメント手帳活用講座~
アンガーマネジメントキッズ講座2019.06.19キッズプログラムはどこで受けられるの?
コラム2019.06.15子どものイライラが気になったらここをチェック!