/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 叱りを夫婦で分担したい~アンガーマネジメント叱り方入門講座より~ 自分はあまり怒ることがなくて 子どもに怒るのは妻の役割になっています。 そう話されたのは 子育て中のパパさんでした。 新学年がスタートして最初の日曜日 5人の男女の皆さんが 叱り方入門講座を受講してくださいました。 &n […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 気がつけば・・・100回目の講座 アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座にいらした3名さま。 お三方とも、子どもと関わる職業で「現場の子どもたちのために」という明確な思いを持って参加してくださいました。   […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 コラム 応用講座始めます 半月前 フェイスブックでつぶやいて たくさんの方からいいね! をいただきました(≧∀≦) それは アンガーマネジメント応用講座を開催できる資格に合格したことです。 その時はメールでの通知だったのですが、正真 […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 ご夫婦でアンガーマネジメント叱り方入門講座 酷暑の土曜日 学びのために4人の勇者が アトリエへいらっしゃいました!! 職場で子育てで活かすための90分 1組はご夫婦でしたよ~♪ ワーキングマザー […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 いつもだったら、子どもたちのケンカに一緒に反応してしまうけど、落ち着いていました。 最近、アンガーマネジメントの本を息子と読み始めました。 息子が興味を持って読むので、私ももっと学びたくなりました。 申し込みの時にこのようなメッセージを送ってくださったNさん。 キッズインスト […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 平日開催と土日祝日開催との違い 「これ、家族でやったらおもしろいですね!」 そんな声が出たのは アンガーマネジメント入門講座でした。 土日休日開催のアンガマネジメント入門講座へ 平日日中に開催することが多いワタクシの講座。 参加してくださるのは、子育て […]
/ 最終更新日時 : 鈴木知美 開催報告 「次はいつ?」子どもたちの言葉にグッときました 「おはようございます」 ニコニコの笑顔でKくんとママが来てくれました。 3週間前に1回目を開催した 親子で同時に学ぶアンガーマネジメントの講座 今日も… いえいえ […]