自分の本当の気持ちと向き合う事が出来た
「宗教みたいに救われました」
「特定の宗教を信仰してはいないのでわからなのですが」
と前置きをした上での言葉でした。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
こんにちは。
イライラと上手につき合って、生きかた上手になろう
日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタントTMの 鈴木知美です。
今日もご訪問ありがとうございます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
アンガーマネジメントに出会い、ご自身の求めていたこととマッチしたそうです。
これなら課題を解決できる
とご自身で決めて
八王子のアトリエまで毎回足を運んでくださいました。
約3か月にわたる6回の継続セッションを終え、インタビューにお答えくださいました。
このセッションで変わったこと・成果は何ですか?
・ものを投げなくなった
・怒ってしまう時もあるけど、もう一人の自分がいて、何で怒っているのか分析している
・相手が自分にとって不快と思った事があったとしても、相手の気持ちを考えるようになってきた。
セッションを受けてここが一番良かった!という点は?
・自分の本当の気持ちと向き合う事が出来た。
アンガーマネジメント個人セッションはどんな体験でしたか?
・今まで生きてきた自分の癖、思い込みを柔軟にして頂きました。
(まだまだ頭が固いですが…)
・自分の気持ちを言葉に出して考える機会をいただきました。
このセッションに申し込んだ理由・動機は何でしたか?
子育てをする中で怒る事が多く、自分でもどうしてよいのか分からず息づまっていました。
そんな時八王子市主催でクリエイトホールでの講演会に行き、私が求めていた事としっくりきたので、何かが変わるのではないかと思い申し込みました。
このセッションはどのような人にお勧めしたいですか?
子育て中我が子を怒ってしまいもがいているお母さん達。
鈴木知美にひとこと
約5ケ月セッションをして頂きありがとうございました。
セッションをして次の日忘れてしまう事も最初はありましたが、続けていくうちにセッションして頂いた事が少しずつ身についていってます。
家族が笑ってすごせるように頑張ります。
いつもじっくり話を聞いて下さりありがとうございました。
(匿名さん・40代・女性)
******
どうもありがとうございました。
初めてお会いした時に
「その時の気持ちは何ですか?」
と、お聞きしてもなかなか「気持ち」が出てこなかったクライアントさんでしたが、
少しずつ
「自分の気持ちは何だろう・・・」
と、言葉にすることをしてくださいました。
ご本人は
「まだまだです」
っておっしゃっていましたが
私は
この間の変化はとても大きいなぁと感じていました。
その変化が
アンガーマネジメント診断にも表れていて
目に見えたので
ご本人も喜んでいらっしゃいましたよ。
3月で10月からの継続のクライアントさんが、一区切りします。
また募集を再開予定ですので、メルマガでお知らせしますね。
ちょうどメルマガ発行1周年!
プレゼント企画も考え中です♪
登録はこちらからどうぞ。
アンガーマネジメントの講座や書籍を読んだことがない方→★
(アンガーマネジメントの概要を5日間お伝えしてから通常のメルマガを配信します)
* * * * *
この記事を書いたのは私です

- アンガーマネジメントコンサルタント
-
子育て中のママやパパにアンガーマネジメントをお伝えしています。
東京の西側にある多摩エリアを中心に講座、講演の活動中!
講演や研修、キッズ講座、怒らない体操講座のリクエストも大歓迎♪
「好奇心が服を着て歩いている」と言われています。
参加者の声2020.04.06【緊急企画】オンラインでアンガーマネジメントグループセッションを開催しました
アンガーマネジメント手帳活用講座2019.11.12【日程追加】毎日アンガーマネジメントをするために~アンガーマネジメント手帳活用講座~
アンガーマネジメントキッズ講座2019.06.19キッズプログラムはどこで受けられるの?
コラム2019.06.15子どものイライラが気になったらここをチェック!